2025/03/05 15:00 - 2025/05/28 17:00

第5回 HR新卒採用フェア

概要

第5回 HR新卒採用フェア

2025年5月27日(火)28日(水)10:00~16:00

主催:株式会社テックオーシャン

お申し込みはこちら

すでにお申込み済の方は
こちらからログインしてください

新卒採用の最先端がひとめでわかる

人事のための日本最大級
オンラインイベント

“新卒採用”の成功という目的に向け課題解決を行う企業が集結。
トレンド目まぐるしい新卒採用市場において、さまざまな切り口から、
多忙な人事・経営者の方を支援するためのソリューションを提供します。

お申し込みはこちら

すでにお申込み済の方は
こちらからログインしてください

SPECIAL SESSION

特別セッション

  • Day1

    10:00-11:00

    AIが変える、本当に必要な人材の考え方と採用設計
    〜新卒学生に求めるべき力とその見極め方とは~

    • 小澤 健祐氏

      小澤 健祐
      (おざけん) 氏

      Thinkings組織再考ラボ

      フェロー

    • 東 祐貴氏

      東 祐貴 氏

      株式会社テックオーシャン

      取締役

    申し込みをする

    視聴する

  • Day1

    13:00-14:00

    「変遷から見えてくる内定者フォローとその本質」
    ~いま知ってほしい、効果的な内定者フォローの方法と
    最新事例~

    • Coming Soon氏

      御明 宏章 氏

      株式会社ダイヤモンド社

      HRソリューション事業室
      副部長

    • Coming Soon氏

      西村 衣織 氏

      株式会社ダイヤモンド社

      HRソリューション事業室

    • Coming Soon氏

      青柳 紗絵子 氏

      株式会社テックオーシャン

      市場開発部
      マーケティングチーム
      リーダー

    申し込みをする

    視聴する

  • Day2

    10:00-11:00

    就活最前線!26卒27卒学生登壇
    ~今の就活って実際どう?~

    • Coming Soon氏

      26卒学生

    • Coming Soon氏

      27卒学生

    • Coming Soon氏

      秋田 保 氏

      株式会社テックオーシャン

      事業推進セクション
      ユーザーマーケティングチーム

    申し込みをする

    視聴する

  • Day2

    13:00-14:00

    三菱総研の事例から学ぶ、採用競合を意識した戦略の立て方とは
    ~採用競合視点から考える、採用戦略とターゲット選定~

    • Coming Soon氏

      曽和 利光 氏

      株式会社 人材研究所

      代表取締役社長

    • Coming Soon氏

      中村 公省 氏

      株式会社三菱総合研究所

      人事部 主事

    • Coming Soon氏

      森木 遥奈 氏

      株式会社テックオーシャン

      市場開発セクション
      ビジネスプロモーションGr
      グループマネージャー

    申し込みをする

    視聴する

SESSION

セッション

  • DAY1
    5.27
    TUE
  • DAY2
    5.28
    WED

OUTLINE

イベント概要

名称
HR新卒採用フェア
日時
2025/5/27(火)28(水) 10:00~16:00
場所
オンライン
参加費
無料
イベントコンセプト
新卒採用の最先端がひとめでわかる 人事のための日本最大級オンラインイベント
主催
株式会社テックオーシャン 理工系専用就活サイト TECH OFFERの企画・運営 
(https://techoffer.jp/)

運営会社

© TECH OCEAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ENTRY

お申込み

  • Day1

    10:00-11:00

    ONLINE

    CLOSE

    AIが変える、本当に必要な人材の考え方と採用設計
    〜新卒学生に求めるべき力とその見極め方とは~

    AIが業務体験を変える中、新卒採用で求めるべき人材も大きく変わろうとしています。
    本講演ではAI分野の専門家であるおざけん様にご登壇いただき、AIが普及する中で必要となる新卒人材の特徴と採用設計について語っていただきます。
    ・AIの浸透による新卒採用人材の変化
    ・AI時代に必要な学生を見抜く採用体験と設計
    ・これからの人事に求められる能力とは

    • 小澤 健祐氏

      小澤 健祐(おざけん) 氏

      Thinkings組織再考ラボ

      フェロー

      「人間とAIが共存する社会をつくる」をビジョンに掲げ、AI分野で幅広く活動。著書『生成AI導入の教科書』の刊行や1000本以上のAI関連記事の執筆を通じて、AIの可能性と実践的活用法を発信。

      一般社団法人AICX協会代表理事、一般社団法人生成AI活用普及協会常任協議員を務めるほか、GoogleのAI「Gemini」アドバイザーとして生成AIの活用普及に貢献。Cynthialy取締役CCO、Visionary Engine取締役、AI HYVE取締役など複数のAI企業の経営に参画。日本HP、NTTデータグループ、Lightblue、THA、Chipperなど複数社のアドバイザーも務める。

    • 東 祐貴氏

      東 祐貴 氏

      株式会社テックオーシャン

      取締役

      大学卒業後、株式会社キーエンスの社内ベンチャーとして創業した株式会社イプロスに新卒入社。
      製造メーカーを対象とした法人営業、販促・マーケティング、人事・採用、商品企画、新規事業など幅広く担当。
      約10年間勤務後、2018年株式会社テックオーシャンに参画。
      取締役として、事業推進を統括。

    申し込みをする 視聴する
  • Day1

    13:00-14:00

    ONLINE

    CLOSE

    「変遷から見えてくる内定者フォローとその本質」
    ~いま知ってほしい、効果的な内定者フォローの方法と最新事例~

    50年にわたり内定者フォロー教材を開発し続けてきたダイヤモンド社だからこそ見いだせた内定者フォローの本質をお話しします。
    価値観のすり合わせの重要性、効果的なフォローについて具体例を用いて余すことなくお伝えします。

    ・最新の動向と内定者フォローのポイント
    ・商品開発の舞台裏から感じる時代の変化
    ・変化を踏まえた効果的なフォロー戦略

    • 御明 宏章氏

      御明 宏章 氏

      株式会社ダイヤモンド社

      HRソリューション事業室
      副部長

      新卒で大手自動車メーカーに入社後、1994年よりダイヤモンド社にて書店営業と広告営業を担当。その後、適性検査などの人材開発商品を手掛ける人材開発事業を担当。企業の人材育成を支援している。年間を通じて多数のセミナーに登壇しており、特に「内定者フォロー」セミナーは人気コンテンツとなっている。全国の代理店と連携し、中小企業の採用・育成に関するコンサルティングも実施。

    • 西村 衣織氏

      西村 衣織 氏

      株式会社ダイヤモンド社

      HRソリューション事業室

      立教大学 経営学部を卒業後、2024年に新卒入社。大学では、人材開発・組織開発を専攻し、内定者向けワークショップを開発。内定期間中は、内定者としても様々なフォローを受ける。

    • 青柳 紗絵子氏

      青柳 紗絵子 氏

      株式会社テックオーシャン

      市場開発部
      マーケティングチーム
      リーダー

      新卒で映像制作会社に入社し、約4年間、情報番組の制作に従事。その後、2022年よりテックオーシャンに企業向けマーケティング組織の立ち上げメンバーとして参画。
      採用担当者様向けのコンテンツ企画として、本イベントの立ち上げから、WEB広告や展示会など、さまざまなマーケティング施策を実施。

    申し込みをする 視聴する
  • Day2

    10:00-11:00

    ONLINE

    CLOSE

    就活最前線!26卒27卒学生登壇
    ~今の就活って実際どう?~

    新卒採用を行う中で、日々移り変わる学生動向に悩まれるご担当者様は多いのではないでしょうか。本講演では、26卒27卒の学生にそれぞれ登壇いただき、就職活動のリアルについて聞いてみようと思います。

    ・就職活動一問一答
    ・フリートーク~今の就活って実際どう?~
    ・視聴者質問

    • 26卒学生

      26卒学生

      26卒学生に登壇いただきます。
      文理それぞれ1名ずつ登壇予定です。

    • 27卒学生

      27卒学生

      27卒学生に登壇いただきます。
      文理それぞれ1名ずつ登壇予定です。

    • 秋田 保氏

      秋田 保 氏

      株式会社テックオーシャン

      事業推進セクション
      ユーザーマーケティングチーム

      大学卒業後、住友不動産販売会社にて売買仲介営業を2年半、株式会社ローソンにてSVを4年、人材会社にて日本の大学大学院に通う外国人留学生の新卒就活サポートを5年従事。
      テックオーシャンに参画後、イベント運営・企画を中心にユーザーマーケティング業務を担当。

    申し込みをする 視聴する
  • Day2

    13:00-14:00

    ONLINE

    CLOSE

    三菱総研の事例から学ぶ、採用競合を意識した戦略の立て方とは
    ~採用競合視点から考える、採用戦略とコンテンツ~

    採用の売り手市場が続く中、中小企業のみならず大手企業でも新卒採用に苦戦することは少なくありません。
    本講演では採用競合の動きを意識した採用戦略の立て方からコンテンツへの落とし込みまで、三菱総研様のお取り組み事例をもとに、人材研究所の曽和様に解説いただきます。

    ・新卒採用における三菱総研の取り組み事例と課題
    ・競合視点で考える採用戦略の立て方と落とし穴
    ・採用戦略に合わせた母集団形成施策とコンテンツ企画

    • 曽和 利光氏

      曽和 利光 氏

      株式会社 人材研究所

      代表取締役社長

      愛知県豊田市生まれ、関西育ち。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の習慣」「コミュ障のための面接マニュアル」「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」他。

    • 中村 公省氏

      中村 公省 氏

      株式会社三菱総合研究所

      人事部 主事

      2011年、製造業に新卒で入社し、安全衛生・労務管理・人事評価制度運用等の人事・総務職を経験。2016年三菱総合研究所にキャリア入社。入社以来、採用・育成関連業務に携わり、現在は主に新卒採用・キャリア形成支援施策の企画・運用を担当。同社にて、育成ローテーションの仕組みを活用し、民間企業向けの経営・人事コンサルティング業務も経験。個人向けコーチング・キャリアカウンセリングの副業にも取り組む。国家資格キャリアコンサルタント・CDA。

    • 森木 遥奈氏

      森木 遥奈 氏

      株式会社テックオーシャン

      市場開発セクション
      ビジネスプロモーションGr
      グループマネージャー

      大学卒業後、株式会社イプロス(キーエンスグループ)へ新卒入社。
      製造を対象とした法人営業を行いながら、新規分野開拓ブロジェクトに参画。
      4年目でチームマネージャーを経験後、2022年、株式会社テックオーシャンへ入社。
      現在は大手から中小企業まで幅広くTECH人材の採用活動を支援する法人営業に従事している。

    申し込みをする 視聴する

開催日程

  • 2025/03/05 15:00 - 05/28 17:00 (121080分)

申し込み期間

  • 2025/03/05 15:05 - 2025/05/26 17:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
個人情報
アンケート